2008年5月31日土曜日

鉄道データ(国土数値情報)インポート

鉄道データのインポート作業状況は「List of railway lines 」を参照して下さい。
名古屋鉄道知多新線、空港線、竹鼻線、築港線、羽島線山形鉄道フラワー長井線・山陽電気鉄道本線、神戸高速線網干線・JR西日本JR東西線、七尾線、博多南線、城端線、大糸線宇野線、本四備讃線、東海道線、桜井線、桜島線、氷見線片町線、赤穂線、越美北線、関西空港線、関西線、阪和線高山線・西日本鉄道天神大牟田線、太宰府線、甘木線貝塚線・西部鉄道国分寺線

2008年5月28日水曜日

鉄道データ(国土数値情報)インポート

鉄道データのインポート作業状況はwikiページの「List of railway lines 」を参照して下さい。
JR西日本加古川線、北陸線、和歌山線、因美線、境線、奈良線、
姫新線、小浜線、播但線、木次線、津山線、湖西線、福塩線、福知山線
紀勢線、舞鶴線、草津線

2008年5月26日月曜日

鎌倉マッピングパーティPhotos No.3

・鎌倉マッピングパーティ一日分の全体ログ

・マッピングメモ

・GPS大集合!各自GPSには名前を書きましょう!

・帰りは雨でした。お疲れ様。

鎌倉マッピングパーティPhotos No.2

・午後1時過ぎ、ログ取り終了。鎌倉駅前に再集合。

・近くのハンバーガー店に移動。昼食とりながらわいわいワーク。

・世界初のOpenStreetMap専門書(ドイツ語)現物拝見できました。欲しい!

鎌倉マッピングパーティPhotos No.1

・曇り空の下、鎌倉駅から海に向かってとぼとぼログ取り、たどり着いたのが材木座海岸。先週の低気圧通過で砂浜が削りとられていました。

・由比ガ浜から若宮大路を八幡宮方向へログ取り。

・若宮大路からわき道へ、人力車とすれ違い。

・若宮大路に戻り参道正面へ。

・正面参道をてくてく八幡宮方面へ。

鎌倉マッピングパーティ エリア分け

当日10時集合後、班編成とエリア分けをしました。鎌倉駅と若宮大路を基準に4つのエリヤに分けました。私はNo.4、第4班でした。

2008年5月24日土曜日

鎌倉マッピングパーティお疲れさまでした。

鎌倉マッピングパーティお疲れさまでした。
楽しい時間ありがとうございました。
(参考メモ)
・JOSM編集での写真とのリンク。
・ログデータの処理桁数6を8へアップする。
・音声メモの同期。
・飛行機搭乗時にログとるとパイロットの離着陸アプローチがわかる。
・OSMフィールドワークはメタボ対策に有効。
・GPSには名前をはっきり書く(他人のと間違え防止)。

(ウェイポイント)
001橋002小町橋003橋004橋005踏切006延命寺007延命寺橋008びわ橋009鎌倉女学院角010えんま橋011踏切012橋013いっぽん橋014元鶴岡八幡石柱015銭湯清水湯016スタンド017寺018妙長寺019ミニミニ橋020時宗 向福寺021実相寺022旧材木座公会堂?023九品寺024134号線下ガード025海岸コンクリート通路026海岸コンクリート通路027公衆トイレ028浄土宗光明寺029134号線下ガード030134号線下ガード031134号線下ガード032134号線下ガード材木座六号橋033なめり川なめりかわ橋034なめり川なめりかわ橋035トイレ036134号線横断中心037交番038ガソリンスタンドエネオス039鎌倉市ポンプ場040鎌倉消防署3F041東京電力変電所042海岸橋043海岸橋044鎌倉簡易裁判所045鎌倉検察庁046駐車場047若宮大路公園048鎌倉女学院角049鎌倉女学院角050ガソリンスタンドモービル051下馬ポンプ場052鉄道ガード下053しもかわ橋054夷どう橋055妙本寺056比企谷幼稚園057ぼたもち寺常栄寺058八雲神社059ことかき橋060ことかき橋061教会062八幡宮歩道参道スタート位置(車道分岐位置)063大鳥居下064郵便局脇065鎌倉駅舎端066鎌倉駅舎端067鎌倉駅舎正面付近

OSMマッピングパーティ in 鎌倉

OpenStreetMap Japan主催の第一回マッピングパーティが5月24日(土)神奈川県鎌倉市で開催されます。
・・・OpenStreetMap Japan案内より・・・
来る5月24日に鎌倉において、第1回マッピングパーティを開催します。プログラムおよび参加希望は、鎌倉マッピングパーティWikiページからお願いします。集合が午前10時で、午後3時から4時頃に解散予定です。当日中に、フィールドでデータを取得するほか、無線LANの入るカフェなどにおいて、データのアップロードや一部編集も実施します。この機会に、データの取り方やメモする内容、タグのこつなどを共有します。

2008年5月21日水曜日

鉄道データ(国土数値情報)インポート

くま川鉄道・広島短距離交通瀬野線・JR九州香椎線・名古屋鉄道三河線、
モンキーパーク線、各務原線、名古屋本線、小牧線、尾西線、常滑線、
広見線、河和線、津島線、瀬戸線、犬山線・平成筑豊鉄道伊田線、
田川線、糸田線、宇品線、宮島線、本線、横川線、江波線、白島線、
皆実線・広島新交通1号線・JR西日本三江線、伯備線、可部線、呉線、
吉備線、宇部線、小野田線、山口線、山陰線、岩徳線、美祢線、芸備線

2008年5月20日火曜日

鉄道データ(国土数値情報)インポート

JR九州三角線、久大線、佐世保線、吉都線、唐津線、大村線、宮崎空港線
山陽線、後藤寺線、指宿枕崎線、日南線、日田彦山線、日豊線、筑肥線
筑豊線、篠栗線、肥薩線、豊肥線、長崎線・JR東海参宮線、太多線、紀勢線
身延線、関西線、高山線・豊橋鉄道東田本線、渥美線・近鉄名古屋線
遠州鉄道・青い森鉄道・静岡鉄道静岡清水線・JR西日本山陽新幹線、
山陽線

2008年5月17日土曜日

鉄道データ(国土数値情報)インポート

しなの鉄道・伊予鉄道城北線、城南線、大手町線、横河原線、花園線
郡中線、高浜線・伊勢鉄道・四国ケーブル・JR四国予土線、予讃線
内子線、土讃線、徳島線、本四備讃線、牟岐線、高徳線、鳴門線
中村線、宿毛線、阿佐線、伊野線、後免線、桟橋線・北陸新幹線
大糸線・東北新幹線・篠ノ井線・JR東海武豊線、名松線

2008年5月16日金曜日

Top 100 Users with the most map node edits with time


鉄道データ(国土数値情報)インポート

JRE信越線・南武線・上越線・中央線(大月~塩尻間)・」小海線・弥彦線
根岸線・東武宇都宮線・東武日光線・JRT中央線・飯田線・津軽鉄道線
秋田内陸線

2008年5月14日水曜日

鉄道データ(国土数値情報)インポート

岩泉線・北上線・釜石線・羽越線・大船渡線・気仙沼線・石巻線・仙石線
仙山線・陸羽東線・陸羽西線・左沢線・米坂線・常磐線(岩沼水戸間)
白新線・越後線・JRE日光線・烏山線・水戸線・両毛線・仙台空港線
仙台市南北線・えちぜん鉄道・のと鉄道・わたらせ渓谷鉄道
いわて銀河鉄道・函館市大森線、本線、湯の川線、宝来線
函館線(函館~納内)千歳線・宗谷線・室蘭線・富良野線・日高線
札沼線・根室線・江差線・海峡線・留萌線・石勝線・石北線・釧網線
十和田観光電鉄線・弘南鉄道

2008年5月13日火曜日

鉄道データ(国土数値情報)インポート

南リアス線・伊豆急行線・十国鋼索線・大雄線・駿豆線・上越新幹線
五能線・伊東線・八戸線・大湊線・山田線・東北線(東大宮~盛岡間)
津軽線・田沢湖線・男鹿線・花輪線・御殿場線・箱根登山鉄道
会津鬼怒川線・小田急江ノ島線

2008年5月11日日曜日

鉄道データ(国土数値情報)インポート

阿武隈急行線・奥羽線・横須賀線大船久里浜・会津線・京浜急行久里浜線
京浜急行空港線・京浜急行逗子線・京浜急行大師線・京浜急行本線
江ノ島電鉄線・三陸鉄道北リアス線・湘南モノレール江の島線・水郡線
只見線・飯坂線・磐越西線・磐越東線

2008年5月9日金曜日

鉄道データ(国土数値情報)インポート


国土数値情報の鉄道データのインポートをOSMのwikiに記載されている方法で行った。
「鉄道データxmlをshapeファイルに変換し、osmファイルへ変換する方法」と「鉄道データxmlからosmファイルへ直接変換する方法」が説明されている。いずれもTatataさん作成のperlスクリプトを使用する方法で、今回は前者のshape経由での変換を行った。
  1. 国土数値情報(鉄道データ)をダウンロードし、zipファイルを解凍してxmlファイルにする。

  2. 国土数値情報データ変換ツールKsjToolを使ってxmlファイルをshapeファイルに変換する。

  3. perlスクリプトをエディタで開き鉄道事業者名と鉄道路線名を書き込んで保存する。

  4. shapeファイルを置いたディレクトリでスクリプトを実行する。

  5. osmファイルとlogファイルが同じディレクトリに作成される。

  6. JOSMでデータの確認を行いosmファイルをアップロードする。
  7. wikiページのList of railway lines の表にインポート作業済みのコメントを入れる。

この作業の前に準備が必要なものは、

  • JOSM

  • KsjTool

  • ActivePerl

  • Geo-ShapeFileパッケージの導入

「Geo-ShapeFileパッケージの導入」は、wikiの説明にもあるようにWindows版ActivePerlを使用しているので、Perl Package Managerを利用して導入した。View all packagesボタンを押して表示されたリストの中からGeo-ShapeFileを選択、(Action)Installでマークした後、(File)Run marked actionsでインストール実行した。

2008年5月7日水曜日

2008年5月5日月曜日

OSM in Turuga-jo Castle (Aizuwakamatsu)

鶴ヶ城(若松城址、会津若松市)のGPSログ取り。広い場内をウロウロ、二ノ丸、本丸を散策して終了。お堀、水域の形状が欲しいけどGPSログのみでは厳しそう。
空中写真は「国土画像情報(オルソ化空中写真) 国土交通省 1976年撮影 若松」

2008年5月2日金曜日

Top 100 Users with the most map node edits with time


OSMの統計情報を見ていたらユーザー単位での集計結果を発見。

名前がありました。(国土数値情報のインポートが大きい?)

2008年5月1日木曜日

GPSログTrace予定

磐越道 会津~新津三条
上信越道、長野自動車道 松本
新潟 国道460号、8号、289号 県道153号、68号
長野 国道19号、県道158号

週刊OSMを見てみよう!

  週刊OSM( weeklyOSM) は、 OpenStreetMapに関する世界中の出来事トピックについて毎週ボランティアメンバーによって編集と多言語翻訳が行われ、公開されています。 OSMに関して、コミュニティやOSM編集、タグ付け、 データベース、 技術開発、 企業団体、...