春からの会津米沢OSMマッピング訪問について下調べ中。阿賀川脇の神指城(こうざしじょう)跡を調べていると、様々な空中写真がありました。
国土変遷アーカイブ 空中写真の1947年米軍撮影写真は城跡、土地利用跡がしっかり読み取れます。でも利用は「閲覧のみ限る」とういう制限有り・・・。
公的機関が撮影、保有する写真は広く国民に公開してほしいなと思います。
米国国立公文書館もwebで見てみましたが、WWⅡの公開写真(空中写真ではなく一般の公開写真)はモニタで見ても衝撃的で、貴重だと感じました。機会があればご覧下さい。